fbpx
幼児教育 PR

【保存版】千葉の子育て支援センター47件を紹介!できることも合わせて解説

こんにちは!小幡和輝と申します。
全国100箇所で不登校の経験がある人を中心にイベントを開催したり、教育系の書籍を出版したりしております。

子育てに関する不安があったり、子どもの友達作りの場を探していたりする方におすすめしたいのが、子育て支援センターです。相談・交流の場として活用できるので、一人で悩んでいる親子はぜひ足を運ぶと解決の第一歩となるかもしれません。

この記事では千葉にある子育て支援センターを紹介した上で、センターが提供しているサービスを紹介しています。ぜひ参考にして、活用してみてください。

【一覧で紹介】千葉の子育て支援センター47件を紹介

千葉市

子育て支援館
千葉市中央区中央4-5-1(きぼーる6階)
℡ 043-201-6000
https://www.kosodateshien.or.jp/

銚子市

えがお子育て支援センター
銚子市外川町3-10354
℡ 0479-22-2186
http://www.tokawa-hoikuen.ed.jp/egao.html

市川市

妙典保育園地域子育て支援センター
市川市妙典6-2-45
(妙典保育園内)
℡ 047-398-1631
http://genki365.net/gnki06/mypage/index.php?gid=G0000018

船橋市

南本町子育て支援センター
船橋市南本町10-1
℡ 047-434-3910
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/kosodatesien/0001/0001/0001/p011092.html

館山市

館山市元気な広場
館山市北条740-1
℡ 0470-23-3114
http://genkinahiroba.littlestar.jp/

木更津市

地域子育て支援センターゆりかもめ
木更津市中央1-3-21
℡ 0438-22-3630
https://ameblo.jp/kisarazu-yurikamome/

松戸市

グレース子育て支援センター
大金平3-132-1
大金平グレース保育園内
℡ 047-382-6182
https://matsudoor.com/kosodate-navi/hiroba/shiencenter

野田市

つどいの広場
野田市東宝珠花237-1 いちいのホール内3階
℡ 04-7120-6622
https://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/hoken/1000387.html

茂原市

キッズ・ラボ
茂原市高師864-1
℡ 0475-22-2419
https://takashi-hoikuen.mobara-takashi.com/blog_detail.php?nid=1651

成田市

なかよしひろば
成田市加良部3-3-1
℡ 0476-20-6300
https://www.city.narita.chiba.jp/kosodate/page137400.html

佐倉市

佐倉市子育て支援センター
佐倉市王子台1-23 レイクビアウスイ3階
℡ 043-460-2040

東金市

のびのびハウス
東金市東岩崎1-20
℡ 0475-50-1235

旭市

旭市子育て支援センターハニカム
旭市ニの1920
℡ 0479-62-7099
https://www.city.asahi.lg.jp/benrichou/c004_01_008.html

習志野市

東習志野こども園こどもセンター
習志野市東習志野3-4-1
℡ 047-477-0840
https://www.city.narashino.lg.jp/kosodate/hoikugakko/kodomo/higasinarasinokids/kodomocenter.html

柏市

はぐはぐひろば沼南
柏市風早1-2-2
℡ 04-7191-1925
http://kashiwa-shakyo.com/publics/index/117/

勝浦市

勝浦市こども館
勝浦市墨名662番地1
℡ 0470-73-0001
https://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29408

市原市

ちはら台保育園子育て支援センター
市原市ちはら台南2-15-8
℡ 0436-75-5400
https://iko-yo.net/facilities/13656

流山市

いつきさくらんぼルーム(聖華いつき保育園)
南流山1-17-4
℡ 04-7158-1145
http://seika-group.com/itsuki/

八千代市

地域子育て支援センタートップス
八千代市米本2246(米本南保育園内)
℡ 047-488-1632
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/23000/k0000511.html

我孫子市

子育て支援施設にこにこ広場
我孫子市本町3-2-28 (アビイクオーレ2階)
℡ 0120-778-924
https://www.city.abiko.chiba.jp/kosodate/children/odekake/childcaresupport/niconicohiroba.html

鴨川市

OURS子育て支援室
鴨川市広場1726-1
℡ 04-7099-0800
http://www.kosodate-ours.jp/service/childcare/index.html

鎌ケ谷市

中央児童センター
鎌ケ谷市南初富三丁目19番31号
℡ 047-444-0144
https://kamakko.info/

君津市

小糸公民館「プレイルーム」
君津市糠田55 小糸公民館
℡ 0439-32-2184

富津市

もうひとつのお家
富津市小久保2209
℡ 0439-65-2772

浦安市

おひさま広場
浦安市猫実1-12-38
℡ 047-351-1176

四街道市

わらびーの
四街道市和良比517-15
℡ 043-312-2257

袖ケ浦市

そでがうらこども館
袖ケ浦市神納1136-3
℡ 0438-62-2333

八街市

ほっとステーションたんぽぽ
八街市八街ほ559-2
℡ 043-488-4919

印西市

中央駅前地域交流館子育てルーム
印西市中央南1-2
℡ 0476-46-5111

白井市

スマイル
白井市清水口2-8-1
℡ 047-491-8201

富里市

向台こども園子育て支援センター
富里市中沢1023
℡ 0476-37-7070

南房総市

子育て支援センターほのぼの
南房総市珠師ヶ谷1289-13
℡ 0470-40-5111

匝瑳市

つどいの広場(つくし)
匝瑳市今泉6491番地
℡ 0479-67-3117

香取市

わくわく広場(大倉保育所)
香取市大倉5374
℡ 0478-57-0643

山武市

おおひらこども園子育て支援センター
山武市松尾町広根1182番地1
℡ 0479-86-7100

いすみ市

いすみ子育て支援センター
いすみ市今関1070-1
℡ 0470-86-3009

大網白里市

マリンルーム
大網白里市北今泉3696-86
℡ 0475-77-2822

酒々井町

あいあいルーム
酒々井町中央台4-11酒々井町役場内
℡ 043-496-1171

栄町

子育て支援センターさくらんぼ
栄町安食3627
℡ 0476-80-1885

多古町

たこ・こどもルーム
香取郡多古町多古2000-6
℡ 0479-76-4444

東庄町

子育てサロン スマイル
香取郡東庄町笹川い4713-173
℡ 0478-86-3999

九十九里町

九十九里町子育て支援センター
九十九里町不動堂161番地1
℡ 080-5927-9976

芝山町

芝山町子育て支援センター
芝山町小池980
℡ 090-7255-7272

横芝光町

光町保育園
横芝光町宮川11796-2
℡ 0479-84-1560

一宮町

愛光保育園
長生郡一宮町宮原69番地
℡ 0475-42-7424

大多喜町

子育て支援センター ひだまり
千葉県夷隅郡大多喜町船子838番地2
℡ 0470-82-5530

御宿町

子育て支援センター たんぽぽ
夷隅郡御宿町御宿台65-1
℡ 0470-68-2944

 

※掲載している内容は記事執筆時点のものです。詳細は直接お問い合わせください。

子育て支援センターとは?

子育て支援センターは、主に乳幼児の子どもや親同士が交流を深める施設です。地域で子育てを支える架け橋のような場となっています。

子育て支援センターには、3つの形態があります。

  • ひろば型
  • センター型
  • 児童館型

 

それぞれ子どもの交流を提供したり、子育てへの情報提供をしたりしており、ニーズに応じてすべて利用することが可能です。

地域により、子ども家庭支援センター、こども家庭センターという名称がついている施設もありますが、役割は同じ。対象年齢は0〜6歳の子どもとその親ですが、施設によって異なるので自治体やセンターに直接確認してみると良いでしょう。

子育て支援センターでできることをわかりやすく解説

子育て支援センターでできることや対象年齢は、それぞれの施設で異なりますが、概ね以下の3つです。

  1. 育児の相談ができる
  2. 子どもの遊び場として使える
  3. 子育てに関するイベントに参加できる

 

ぜひ確認し、活用してみてください!

1. 育児の相談ができる

子育ての不安がある場合、相談に応じてもらえます。子どもについて気になることがあるとき、職員が聞き役となってくれるので、話してみるのも良いでしょう。なかには、個室の相談室を設けているところもあるので、周りを気にせず悩みを打ち明けられます。

センター型の子育て支援センターには保育士や看護師の職員もいるので、専門家からの意見がもらえるのがメリットです。一人で抱え込むことがないように支援してもらえるので、通うようになって気持ちが楽になったという声もありました。

2. 子どもの遊び場として使える

子育て支援センターには遊具や玩具があるので、子どもの遊び場として使えます。自由に交流できるので、子どもも親御さんも友達作りの場として活用できるでしょう。

絵本の読み聞かせやリトミックなどセンターごとにプログラムを用意しているので、通える範囲で内容を比較してみてもよいですね。

たくさんの子どもがいるなかで自由に交流できるため、家では喧嘩ばかりの兄弟でも楽しく過ごせたケースもあるようです。また、場所により一時保育を行っているところもあり、子どもを気にせずリフレッシュする機会も作れます。

3. 子育てに関するイベントに参加できる

子どもの発達講座や、ベビーマッサージのやり方など、子育てに関するイベントも開催しており、自由に参加することができます。

プレママ・プレパパ向けのセミナーもあるので、お子さんが生まれる前から活用できますよ!

なお、子どもが興味を持つ習い事を通して成長してほしい方には、タブレットを使った学習がおすすめです。子供のやる気を引き出しながら学習習慣をつけられるので、ぜひ試してみてください!

【最新】幼児向けタブレット学習教材おすすめ5選!導入の注意点や選び方も解説「幼児でもタブレット学習を取り入れるべきか迷っている」 「タブレット学習はまだ早い?何歳から始めたらいい?」 「おすすめの教材があれ...

【2020年】幼児向けタブレット学習教材おすすめ5選!導入の注意点や選び方も解説

ABOUT ME
小幡和輝
約10年の不登校を経験後、高校3年で起業。#不登校は不幸じゃない 発起人 メディア出演 『NHK おはよう日本』『フジテレビ バイキング』ほか多数。 著書に『学校は行かなくてもいい』『ゲームは人生の役に立つ。』『子ども稼ぐ力』など 詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください!