fbpx
不登校 PR

不登校の原因は「なんとなく」も多いんです。そのとき親はどう対応するべき?

不登校の子ども、親御さん向けに公式LINEを配信中です!LINE内で無料相談も行なっています。
その他にも無料特典として以下の3つがあります。

・たくさんの不登校体験談
・書籍の無料お試し
・茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

現在、1万人以上が登録中です。
>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

こんにちは。「学校は行かなくてもいい」などの教育系の書籍を出版したり、全国各地で不登校の子どもたちや親御さんに向けたイベントを企画しています。小幡和輝と申します。

子どもが不登校になる原因は人それぞれですが、共通するところはあります。そして、親御さんが落ち着いて視野を広くもつことが大切です。

ただし、いじめのような決してわかりやすいの不登校ばかりではありません。

不登校の原因はなんとなくから始まることも多いんです。

もっというと上手く説明できないという感じでしょうか。

わかりやすい理由を求めてはいけません。

僕の場合はもともと学校がイヤで行きたくないと思っていましたが、勉強もイヤだし、給食もイヤだし、友達とも合わないしで、学校という環境が総合的に合わなかったと言えます。

でも、いじめられたわけじゃなかった。だから休めなかったんです。

実際はそのあといじめられるわけですが、少し喜んでいる自分がいました。

 

『あぁ。これで休めるぞ。』

 

これってものすごくネガティブですよね。

僕も含め、不登校を経験した人のあるあるネタなんですが、体温計の温度を調整して病気に見せるという方法も使っていました。

わかりやすい理由を求めずに、まずは話を聞いてあげる。

なんとなく行きたくないという言葉を受け止めてあげることが大切です。

小幡和輝が不登校になった原因

僕は多くの時間を不登校として過ごしました。

不登校の期間をトータルするとざっくり10年間。

よく「不登校のきっかけはなんでしたか?」って聞かれるんですが、正直なところ最初はなんとなくからスタートしたんですよね。

状況を説明すると、僕には5つ上のいとこがいました。

仲が良くてよく一緒に遊んでいました。

僕の父親は中学校の教師をしています。父親の生徒と一緒に遊ぶこともありました。一緒に勉強もしました。

当時が小学1年生とかだったと思うんですが、すでに中学生の友人がいたんですよね。

そうなると同世代との価値観が合わなくなってくるんです。会話がなぜか噛み合わない。

それが最初の違和感でした。

不登校だけど勉強はできたんです。

不登校になる子どもは勉強が苦手で、学校の勉強についていけなくて辛くなっちゃうというイメージを持たれているかもしれません。

もちろんそのパターンもあると思いますが、勉強ができるからこそ辛いパターンもあるんですよね。

僕はそっちのパターンでした。すべての科目ができるわけではありませんが、一部の得意科目に関しては同世代よりもできたと思います。

普段、中学生と話をしているわけですから。

それで話が合わなくなってくるんですよね。同じパターンの子どももたくさんみてきました。

でもこれを小学生の当時に言語化できるわけがない。ちょっとずつ学校が嫌になってくるんですよ。

休もうとすると親に言われます。「なんで行きたくないの?」と。

「なんで行きたくないの?」は絶対言っちゃダメ。

原因が自分でもわからないんですよね。だから答えれません。

そして、「なんで行きたくないの?」は恐怖の一言です。

理由を言えばそれを解決しようとする。

学校で特別扱いされるのも嫌なんです。

まずは話を聞いてあげてください。解決するつもりじゃないという姿勢を貫き、行きたくないなら行かなくていいよという気持ちで。

そもそも学校に行く必要があるのか

僕の違和感は周りに年上のコミュニティがあったからでした。

いまはインターネットで自分が興味のあることをどんどん調べることができます。

SNSを使って離れたところの友人を作ることができます。

あれ?学校って必要なのかな?

言語化できなくても疑問に思っている子どもがたくさんいる気がしています。

例えばすららネットのようなサービスで、自宅学習も可能ですよね。

(特にすららは学校の出席扱いにもなる教材なのでオススメです)

趣味があう人とSNSで繋がってコミュニティを作ることもできる。

この時代に学校に行く理由はなんでしょうか。

学校を否定するつもりはありませんが、すべてではない。

子どもが「学校に行きたくない」と、言ったら

学校以外の選択肢も考えてみてください。

僕は学校に行ってないけど、いま幸せです。

学校に行かないという選択肢もあるんですよ。

年代ごとにさらに詳しく書いた関連記事はこちら

小学生の不登校の原因と対策7選。不登校は決して悪いことではない。 こんにちは。小幡和輝と申します。 全国100箇所で不登校の経験がある人を中心にイベントを開催したり「学校は行かなくてもいい」などの...
中学生の不登校の原因と対策!解決に向けて親が取るべき対応とは こんにちは。小幡和輝と申します。 全国100箇所で不登校の経験がある人を中心にイベントを開催したり「学校は行かなくてもいい...
高校生が不登校になる原因と親がとるべき対策【元不登校生の助言】 「高校生の娘が不登校になってしまいました。どうすればいいですか?」 このような悩みを抱えている親御さんは多いと思います。 ...

小幡和輝 Kazuki Obata (@nagomiobata)
ブログの感想とかTwitterでいただけると嬉しいです。

1994年、和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、定時制高校に入学。地域のために活動する同世代、社会人に影響を受け、高校3年で起業。様々なプロジェクトを立ち上げる。GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出。

小幡和輝 プロフィール 横長

メディア出演 NHK・フジテレビ・日本経済新聞・The Japan Times など

 

【無料相談・無料特典あり】
不登校生、親御さん向け公式LINE

LINE登録の無料特典
  • たくさんの不登校体験談
  • 書籍の無料お試し
  • 茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

僕自身も中学生までの10年間、不登校でした。しかし、その後は大学まで進学し、現在は会社の代表を務めています。

その経験を経て言えるのは「不登校は悪いことではない」ということ。行きたくない子を無理やり学校へ行かせるのも、良くありません。

そんな僕の思いや不登校に関する最新情報をLINEで発信中です。内容盛りだくさんの特別記事も、無料で読めます!

現在、1万人以上が登録中です。登録はこちらから↓

\体験談や著名人の話を読める/

>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

YouTubeもチャンネル登録よろしくね!

ABOUT ME
小幡和輝
約10年の不登校を経験後、高校3年で起業。#不登校は不幸じゃない 発起人 メディア出演 『NHK おはよう日本』『フジテレビ バイキング』ほか多数。 著書に『学校は行かなくてもいい』『ゲームは人生の役に立つ。』『子ども稼ぐ力』など 詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください!