雑記

こち亀がいよいよ最終回で完結・・最終話を予想

不登校の子ども、親御さん向けに公式LINEを配信中です!LINE内で無料相談も行なっています。
その他にも無料特典として以下の3つがあります。

・たくさんの不登校体験談
・書籍の無料お試し
・茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

現在、1万人以上が登録中です。
>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

9月17日発売のジャンプをもって、40年続いたこち亀が最終回と知り、驚きと寂しさでいっぱいです。

ジャンプは10年以上毎週買ってきましたが、毎週楽しみだったなぁ。。

アニメも映画も大好きでかなりのこち亀ファンです。

40年間。単行本にして200巻。

秋本先生。本当にお疲れさまでした。

無粋ではありますが最終話を予想してみたいと思います。

1.両さんが公園前派出所からいなくなる。

アニメの最終回が「さよなら両さん大作戦」という話で

みんなに叱られたことにふてくされた両さんが、いたずらで本庁に移転するという嘘の情報を流します。そして、両さんは突然、制服もちゃんと着て真面目に仕事をするようになります。

みんながその嘘を信じ、商店街の借金がチャラになったりいろいろプレゼントをもらったり、とにかくさみしがります。

しかし、どんどん大事になってしまい、移転の式典まで行われることになって引っ込みがつかなくなってしまい、とうとう嘘がバレてみんなにめちゃくちゃ怒られる。というストーリーです。

普段、厳しい大原部長をはじめ、こち亀のキャラクターが両さんとの想い出を語っている姿は、両さんがどれだけの人に愛されているのかが良くわかります。

数多くの話の中でも、名作だと思います。

今回の最終回でもこのような展開になるのではないかと思います。

「さよなら両さん大作戦」は、普段よく出演するキャラクターだけでしたが、40年間の歴史の中で登場したたくさんのキャラクターが登場するのではと予想します。

2.そもそも警察を辞めてしまう。

この展開もあるかなと思っています。

犯人を逮捕するために、相手に大怪我を負わせてしまいその責任を取って辞める。とか
それを知ったみんなが引き止める展開ですね。

たくさんのキャラクターが登場して、両さんとの想い出を語る。という展開はあるんじゃないかなぁ。。

話の中で、誰かが無駄なことをして、今日が最終回なんだぞ!みたいなツッコミとか、最初の数ページが両さんから読者へのメッセージとか、最終回をテーマにした話の可能性とかもありそうですね。

3.麗子と結婚する?

この二人の中は一体どうなるでしょうか。麗子はお見合いの話を度々断っていますし、両さんのことが気になっていることは事実。両さんもまんざらではない感じなんですよね。(どっちかというとお金が目当てだと思いますが)アニメの「ヨーロッパ横断!麗子救出大作戦」は名作だったなぁ

誘拐された麗子を救出した人と結婚してほしい。という麗子パパの要望。両津が麗子を助けてめっちゃいい感じになるのですが、最後に「2兆円(秋本グループの総資産)と麗子はわしのもんだ!」といってしまい、麗子にビンタされて終わり。という話です。

そのときに「一瞬でも、両ちゃんと結婚してもいいと思った私がバカだったわ」というセリフをいってますので、可能性がないわけではないと思います。

さてさて、果たしてどうなるんでしょうか・・

コミックス最終巻もジャンプと同じく9月17日発売のようです。


【無料相談・無料特典あり】
不登校生、親御さん向け公式LINE

LINE登録の無料特典
  • たくさんの不登校体験談
  • 書籍の無料お試し
  • 茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

僕自身も中学生までの10年間、不登校でした。しかし、その後は大学まで進学し、現在は会社の代表を務めています。

その経験を経て言えるのは「不登校は悪いことではない」ということ。行きたくない子を無理やり学校へ行かせるのも、良くありません。

そんな僕の思いや不登校に関する最新情報をLINEで発信中です。内容盛りだくさんの特別記事も、無料で読めます!

現在、1万人以上が登録中です。登録はこちらから↓

\体験談や著名人の話を読める/

>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

YouTubeもチャンネル登録よろしくね!

ABOUT ME
小幡和輝
約10年の不登校を経験後、高校3年で起業。#不登校は不幸じゃない 発起人 メディア出演 『NHK おはよう日本』『フジテレビ バイキング』ほか多数。 著書に『学校は行かなくてもいい』『ゲームは人生の役に立つ。』『子ども稼ぐ力』など 詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください!