起業

LINE公式アカウントのタイムライン収益化方法!基準と広告単価についても解説します!

不登校の子ども、親御さん向けに公式LINEを配信中です!LINE内で無料相談も行なっています。
その他にも無料特典として以下の3つがあります。

・たくさんの不登校体験談
・書籍の無料お試し
・茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

現在、1万人以上が登録中です。
>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

先日、LINEの公式アカウントの機能でタイムラインの収益化がリリースされました。

YouTubeの広告のように、投稿した動画に広告をつけることで収益を得ることが可能です。

YouTubeは始めてないけど、LINEの友達はたくさんいるという方であれば(まさに僕だ!笑)新しい収益源にできますし、YouTuberの方でも同じ動画をLINEでも出すことで手間を減らしながら収益を上げていくことが可能です。

LINEのタイムライン収益化方法!

まず、LINEの公式アカウントを開設します(個人アカウントではないので注意、以前はLINE@と呼ばれていたものです)

次にこちらのホーム画面にあるタイムラインをクリックしてください。

タイムラインにある収益化をクリックすると、収益化基準についての案内が現れます。

 

タイムラインの収益化にはフォロワー500人&50時間以上の再生が必要

YouTubeと同じく、LINEの収益化にも一定の基準が必要になります。

フォロワー数500人(ブロックされてる友達はノーカウントになります)、月間50時間以上の再生が基準となっているようです。

YouTubeは1000人のチャンネル登録、4000時間以上の再生なので、一見するとYouTubeよりも簡単そうですが、LINEをみている時というのはYouTubeのように動画を見る体制になってないので、月間50時間というのはそれなりのハードルであると感じています。

関連動画などで表示される可能性がないことも気になります。

また、YouTubeは一度4000時間を超えてしまえば維持できなくても収益化が止まることはありませんが、LINEの場合は50時間再生されない月が出てしまうと収益化が止まる可能性があるようですので注意が必要です。

【追記】条件クリアしました!

 

僕の場合は申請を押した数時間後には収益化できるようになってました!

具体的な反映は1日後くらいかなと思います!

タイムライン収益化の広告単価について

広告単価はまだ判明していませんが、YouTubeの再生単価が0.1円〜1円くらいなので、それに近い数字になると思われます。

どんな広告が掲載されるかによって金額が違いますので、フォロワーの属性によっては大きく収益をあげることもできそうです。

僕のアカウントも現在基準を超えるために動画をいくつか上げておりますので、具体的な単価が見えたらまた追記したいと思います。

小幡のLINE公式アカウントはこちら↓

https://line.me/R/ti/p/%40obatakazuki

【無料相談・無料特典あり】
不登校生、親御さん向け公式LINE

LINE登録の無料特典
  • たくさんの不登校体験談
  • 書籍の無料お試し
  • 茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

僕自身も中学生までの10年間、不登校でした。しかし、その後は大学まで進学し、現在は会社の代表を務めています。

その経験を経て言えるのは「不登校は悪いことではない」ということ。行きたくない子を無理やり学校へ行かせるのも、良くありません。

そんな僕の思いや不登校に関する最新情報をLINEで発信中です。内容盛りだくさんの特別記事も、無料で読めます!

現在、1万人以上が登録中です。登録はこちらから↓

\体験談や著名人の話を読める/

>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

YouTubeもチャンネル登録よろしくね!

ABOUT ME
小幡和輝
約10年の不登校を経験後、高校3年で起業。#不登校は不幸じゃない 発起人 メディア出演 『NHK おはよう日本』『フジテレビ バイキング』ほか多数。 著書に『学校は行かなくてもいい』『ゲームは人生の役に立つ。』『子ども稼ぐ力』など 詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください!